COSTCOで買い物をしなくちな生きていけない!!
脚を怪我して、全治3ヶ月になりました。怪我して改めて分かることは、不自由な身体で買い物に行くってことがどれだけ大変なのかという大変さがです。
不安…

それでもお買い物は外せないし…‼︎
そんな時、コストコのお買い物は、大丈夫でしたよ!っていうお話しをさせていただきます!

スタッフの皆さんも凄く親切に対応してくださり、当分コストコなんて行けないかもしれない…と、とても残念に思ってたのに、無事にお買い物に行くことが出来て、とてもよかったです。
困ったと時のこんなお話しが、是非お役に立てると嬉しいです。
車椅子が必要な場合コストコ入店入り口で定員さんに依頼
コストコで車椅子をお借りします!

と、いうのもわたしは、松葉杖とギプスまたは膝用固定金具を付けている状態なので、広い広いコストコの中をまだ歩いて回ることが出来ません。
そのためで、コストコ内を車椅子でお買い物に巡りました。
車椅子を借りる際は、コストコ店内入り口のコストコ会員証の提示確認するブースのところ。係の方に車椅子の旨をお願いすると、すぐ用意してくださいます!
あわせてお願いすることは他にも2つ。
歩いてコストコを回らない身体の不自由な依頼リスト
✔️車椅子のレンタル
✔️車椅子でも取り付け可能な買い物カートのお願い
✔️インフォメーションにて松葉杖のお預かり依頼(要会員カード)
今回、この車椅子でも取り付け可能な買い物カートがとても重宝しました!
なぜなら、車椅子に直接買い物カートをセットできるようになっているんです。

コストコの入り口ブースのところで、店員さんに依頼して、お借りしたコストコの車椅子に乗って待機していると、店員さんが装着に来てくださるので、バッチリセットされました!!
さぁ、お買い物に出発です!
コストコでレンタルできる車椅子連結買い物カートの仕組み

実際に、わたしが使用している様子を写真撮影してきました!
車椅子と買い物カートの間にちょうど良い空間があるので、わたしのように怪我で膝を曲げることが出来ない状況でも、カートで脚を隠し、脚を伸ばして車椅子に乗っていられることができました!
このカートがあることで、商品との接触や他の方とぶつかる事も怖がらなくて済んだので、逆に気持ちがとても楽でした。
手を伸ばせば、欲しい商品を買い物カートに入れられるような仕様になっていたので、本当に助かります。
そしてこんなに重装備だと、狭い通路を人と行き来しにくいのでは?と、思いましたが、案外小回りもきいたので、買い忘れ商品を取りにターンすることもできました!

無事に必要なものをコストコで楽しくお買い物することができましたー!
お疲れさまです。
コストコでお借りした車椅子と買い物カートの返却はどうする?
コストコの店員さんから、お買い物が終わって、車椅子と買い物カートの返却について教えていただきました。
車の停めてある駐車場での返却も可能だそうです!
なので、車椅子と専用の買い物カートは、使用後はそのまま通常のカート置き場に一緒に返却させてもらっても大丈夫なんだそうですよ!
その場合は、松葉杖のお預かりをインフォメーションで依頼していることをお忘れなくです!
コストコで車椅子のレンタルはできる?専用買い物カートでお買い物が楽々 まとめ

わたしは、毎週欠かさずに、コストコへ食料品や日用品の買い出しに出かけているので、買い物に行けない不自由な身体になってとても困っておりました。
なので、勇気を出してコストコに買い物に出かけられて、本当に良かったです!
大家族には、コストコのお買い物で助かってることたくさんありますよね。
是非あなたも、コストコで楽しいお買い物ができますように…
わたしが車椅子や松葉杖になってしまった怪我についてまとめてみました▼もしお役に立てることがあれば是非ご参考にしてみてくださいね!